【総まとめ】スタディングの中小企業診断士講座の口コミと評判

【総まとめ】スタディングの中小企業診断士講座の口コミと評判 資格

(この記事にはプロモーションが含まれます)

スタディングの中小企業診断士講座って超人気だけど本当に評判はいいの?入会したいけど口コミはどうなのかな?

このギモンを解決します。

この記事でわかることは、

この記事でわかること
  • スタンダードコースを受講したわたし目線の口コミ
  • スタディング中小企業診断士講座の評判
  • スタディングでどれだけ成長したのか
  • スタディングの料金と他教材との比較
  • 各コースの特徴とオススメのコース

この5つの項目について徹底的に解説していきますね。

この記事はこんな方向けに書いています。

この記事がオススメな人

中小企業診断士の通信教育を検討している人
の中小企業診断士講座の入会に迷っている人
教材内容や評判を知りたい人

こんな人のためにスタディングの中小企業診断士講座の全てを解説しますよ

スタディングとは

引用:キヨラーニング

スタディングの運営会社はこれからこれから期待されるベンチャー企業として、

「ベストベンチャー100」に選出されています

とにかく「学びやすく」「わかりやすく」「続けやすい」のが特徴ですよ

でも有名だけど実はあんまり知らないんだよね・・・

そんな人もいると思うのでスタディングがどんな教材なのか、先にまとめておきます。

\スタディングの特徴/
  • 忙しい社会人でも、隙間時間で資格が取れる
  • 動画学習ができるので、テレビを見る感覚で学べる
  • 段階的にアウトプット学習ができるよう教材が作られている
  • 学習フォローのツールが整っている
  • 圧倒的な低価格でサービスが提供されてコスパが高い
  • 無料体験の講座で、実際の講座の雰囲気を把握できる

スタディングはオンラインで中小企業診断士講座が受けられる数少ない教材。

この講座のポイント

合格基準の60点主義

頻出論点がまとまっている

オリジナルカリキュラムで初学者でも安心

最大の特徴はこの3点。

オプションも豊富で、この教材1つで

中小企業診断士の学習は
すべて完結できます

わかりやすく
×
学びやすく
×
続けやすい

このようにスタディングは、中小企業診断士教材の中でもわたし的には1番の万能教材なんです。

でも、そんなスタディングも、

スタディングが合う人
スタディングが合わない人 

がいるので、

全員がスタディングでOK!

という訳にはいかないのも事実なんですよね。

これからスタディングの講座を検討している人が教材選びに失敗しないためにも

実際に受講した経験から、あなたにぴったりの教材かどうかわかるようにまとめました。

わたしだけじゃなく他の受講者に聞いた口コミも合わせてまとめていますよ

これからの人はこの記事を参考にスタディングが合うかどうか選んでみてくださいね!

早速検討したい人は、無料体験から始めると失敗しにくいです。

スタディングの無料体験内容
中小企業診断士 加速合格法冊子(全132ページ)
中小企業診断士 初回無料講座(ビデオ講座)
 
無料登録するだけで、この2つ特典がもらえます♪
 
さらにキャンペーン期間であれば、期間限定で割引クーポンももらえます!

スタディングの無料体験は、合格へのノウハウが豊富でSNSでも超話題!

無料登録自体は30秒でできるので、まずは体験から始めてくださいね♪

 
 
\みんな体験からはじめてます/
>今すぐ無料体験する<
 

スタディングの中小企業診断士講座の口コミや評判は本当にいい?受講者に聞いた真実を公開

スタディングって実際どうなの?

そう思う人も多いですよね?

わたしもスタディング受講を決めるまえは、

ホントに口コミや評判はいいの?
デメリットもあるんでしょ?
料金は安いけどコスパはいいの?

こんな感じでいろんなブログを読んでましたよ

わたしのようにこれから検討しようかな?と思っている人のために、今度はわたしが

実際に受講して感じたこと
他の受講者にも聞いたメリット・デメリット

この2つの視点でスタディングの口コミと評判をお伝えします。

たくさんの声を集めるために受講者に聞いたり、SNSを駆使して正直な口コミを集めてみました。

いいトコはたくさんあるけど、もちろんわるいトコもたくさんあります!

この記事ではみんなの『ホンネ』を重視していきますね

スタディング中小企業診断士講座の受講者に聞いたデメリット

まずは気になるデメリットから。

入会を検討する前は必ずデメリットを把握する事が大切です。

ぜったいに後悔してほしくないからデメリットもしっかりと伝えますね!

スタディングのデメリット
  • 勉強時間などの自己管理が必要
  • 紙版の問題集が提供されていない
  • 初学者にとって財務会計は学びにくい
  • 動画再生で通信量がかかる
  • 教材のボリュームが少ない
  • スタンダードコースだと不安になる
  • 2次試験に対応しづらい

個人的にはボリュームが少ないと感じることはなく、コスパがいい教材と感じていました。

ただ、スタンダードコースの内容に不満は少しありましたね。

1つずつサクっと解説していきますね

勉強時間などの自己管理が必要

圧倒的によく話にでたのが、

・勉強時間の捻出が自分次第
・何度もお酒の誘惑に負けそうになる

この2つの意見。

これはスタディングの問題というより、通信教育の永遠の課題ですね

自宅で好きなときに勉強ができるのでコスパがいいと考える人もいるのですが、ネットの口コミやSNSを調べてみてみると、

やはりお酒飲んじゃって勉強できないよ!って意見が一定数ありますね。

めちゃくちゃ共感できる!
でも自分のペースで好きなときに出来るのがいい所なんですけどね!

参考までにわたしの対策を紹介しておきますね

 
・お酒をやめる
・飲み会には行かない

一番シンプルなこの方法を実践すれば勉強時間はかなり確保することができますし、自然と勉強の習慣づけができるようになります。

飲み会も「資格の勉強してるんで!」と言えば、意外と簡単に断れますよ

どうしても家でできない人は他の教材を使うのもアリ

家でやるのは絶対無理!

という人はスタディングには向いていません(笑)

そんな人は自習室がついている予備校に通うほうがいいですよ。

予備校もシンプルにまとめておきますね

とくにTACやLECで迷う人が多いです!

自宅学習が無理って人は要検討って感じですね。

紙版の問題集やテキストが提供されていない

次によく話に上がることは、

・紙のテキストが提供されないこと

スタディングはオンラインで完結しているので、紙版のテキストは配布されません。

中小企業診断士の勉強している年齢層は30代~50代といった比較的アナログ世代が多いので、こういった意見があるんだと思います。

オンラインで完結しているのががいい所なんですけどね

もちろん解決策もありますよ

・冊子オプションを申し込む
・PDFをダウンロードして自分で印刷する
・コンプリートコースで申し込む

方法としてはこの3つですね。

冊子オプションの申込みすることで、紙テキストを手に入れることができるんですね。

内容は講座内でダウンロード出来る内容と一緒ですが、製本されていることや、PDFで全印刷することを考えたら、オプションを申し込みしたほうが値段的に安く済みます。

問題集のテキストは販売されていませんが、直前対策講座の申し込みをすることで、1問1答式のテキストを手に入れることができますよ。

この直前対策講座はコンプリートコースならセットになっているので、後で購入するよりも、先にコンプリートコースを申し込んだほうが安く済みます。

初学者にとって財務会計は学びにくい

計算問題が多い財務会計科目はスマホだけだと学びにくいですね。

・計算問題は紙がないとやりずらい
・財務諸表は紙に書かないと理解しずらい

こういった意見もあります。

これはわたしも共感ができる!

計算問題は紙とペンでしないと理解しずらい部分がある

この対策方法を紹介しておきますね

・スタディングの電卓機能やメモ機能を駆使する
・素直に紙とペンを用意する

対応策としてはこの2つの方法。

スタディングの勉強画面には電卓機能とメモ機能が埋め込まれており、いつでも使用することができるんですね。

スタディング電卓機能画面
電卓機能画面
スタディングメモ機能画面
メモ機能画面

メモ機能と電卓機能をつかえば、ほとんど問題はありません。

ただ、財務諸表を作成したりする問題はこれだと厳しいので、そのときは素直に紙とペンを用意していました。

無料でスタディングの診断テストができるので、こちらで使い勝手を確認するのも良いかもしれませんね。

教材のボリュームが少ないと感じる

ほかの中小企業診断士講座の教材と比較したときによく言われるのが、

・教材のボリュームが少ない

この意見ですね。

ほかの教材を経験していたり、多年度生に多い意見でした

スタディング式の中小企業診断士合格へのメソッドとして、

徹底した60点主義
 

コレがほかの教材と比較したときにボリュームが少ないと感じる要因なんです。

◆ 完璧を求めない

中小企業診断士の学習範囲は非常に広いので、試験直前でも深く理解できていない部分が多く残ることになります。
これは、試験対策上は「問題ない」状態なのですが、人によってはかなりのストレスを感じることもあると思います。特に、学生時代に成績が優秀だったり、完璧主義の傾向がある方にこういった悩みは多いようです。
はじめにご説明したように、60点取れれば良い試験ですので、多少つまずいたり理解できないことがあっても気にせず、飛ばして先に進むことが重要です。(飛ばした所でも数ヵ月後に読み返してみると理解できることもあります。)
また、苦手な部分は、ばっさり捨ててしまうのも1つの戦略です。
完璧を目指すのではなく、とにかく試験まで完走することが大事です。

引用:スタディング

スタディングは戦略的に試験のポイントを絞って60点主義でカリキュラムが作成されています。

一方、ほかの教材は100点を目指す教材で作られているので、あまり試験対策にならないような論点も勉強させられるんですね。

ほか教材よりも少ない記憶量で効率よく合格するために最適なボリュームになっているんですよ

スタンダードコースだと不安になる

スタディングは複数のコースが用意されているんですけど、

・スタンダードコースだと不安になる

こういった意見もありました。

この意見はすごく共感できる!

スタディング中小企業診断士講座のコース内容は以下のようになってます。

教材名ミニマムスタンダードコンプリート
合格戦略講座
1次基礎講座
実践フォローアップ講座
スマート問題集
過去問セレクト講座
直前対策講座
合格模試
2次基礎講座
学習Q&Aサービスの利用
(チケット制)
Q&Aチケット計3枚
冊子版オプション
(1次基礎講座)
オプションオプションオプション
価格(税抜)¥53,790¥63,690¥79,200

このうち、「直前対策講座」と「合格模試」はスタンダードコースではセット内容に含まれません。

しっかり勉強をしていると試験に向けて「模試」は必須になりますし、「直前対策講座」のように、違った角度での知識の整理必要になります。

実はわたしはスタンダードコースを申し込んだあとに「合格模試」と「直前対策講座」をオプションで申し込みしました

最初は続ける自信がなくて、スタンダード真ん中のスタンダードコースにしたんですね。

でも学習が進み、試験が近づくにつれて、

自分の今の実力が知りたい!
確実に合格したい!

こういう気持ちが芽生えるようになったんですね。

「実力を知る」ために模試は必要になりますし、「合格率を上げる」ためには直前対策講座のような知識のさらなる整理が必要になります。

なので「絶対に合格したい!」って考えているなら、最初からコンプリートコースを始めたほうが良いですよ

>>スタディング公式サイトで確認する

2次試験に対応しづらい

1次試験に無事に合格したあとに訪れる壁があります。

・通信教材では2次試験に対応しづらい

この意見はいろいろなところで聞きました。

スタディングというより、通信教材ので勉強する上での問題ですね

2次試験は1次試験と異なり【正確な答えがない試験】なので、多くの合格答案を見ることが有効な対策になります。

スタディングの2次試験対策講座は「解法」と「解答例」が一つあるだけなので、初めての人にはちょっとわかりにくいかもです

わたしの場合はスタディングで2次の基礎を学んで、「ふぞろいな合格答案」という参考書で多くの模範解答を見たり、勉強会に参加して2次試験対策するようにしていました。

悪い所がない教材なんてないですからね!

デメリットも踏まえて悩んでみてくださいね♪

デメリットもありますが、スタディングにはたくさんのメリットがあるのも事実。

次はスタディングのメリットについてまとめてみました。

スタディング中小企業診断士講座の受講者に聞いたメリット

まずはスタディングを受講して「よかったこと」をあげていきますね。

スタディングのよかったこと
  • 受講料が大手資格学校の3分の1以下
  • 隙間時間にスマホで勉強できる
  • 学習マップで知識を体系的に整理できる
  • 問題演習の解説が充実しているため知識がどんどん深まる
  • 学習マップで試験対策ができる
  • 中小企業診断士の試験に精通している

いいところはかなり共感できることが多いですよ

スタディングを運営するキヨラーニングの代表である綾部さんは中小企業診断士で、自分の経験をもとにこの講座を開設したので、中小企業診断士試験に対する思い入れも凄いんですね。

スタディングはいい所がたくさんあるので、わたしが感じたメリットを簡単にまとめておきますね。

スタディングのメリット
  • スマホで完結するのでどこでもできる
  • 予備校や他の通信講座より圧倒的に安い
  • 学習をはじめるまでのハードルが低い
  • 申し込みしたその日から始められる
  • 音声ダウンロードができる
  • 操作画面が使いやすい
  • 最適な学習計画を立ててくれる

スマホで完結するのでどこでもサクッと勉強が進められる

圧倒的に大きなメリットは、学習がスマホで完結するので場所を選ばずにどこでもできるということですね。

想像以上にこのメリットは大きかったですよ!

講義動画の1コマも5分くらいで見れるから、ちょっとしたスキマ時間でどんどん進むことができるんですね。

もし1コマがとっても長かったら・・・と思うとほかの通信講座も考えたのですが、倍速再生もできるし、結果的には大変ではなかったのでよかったです。

ただし、自分自身でスキマ時間を見つけられない人には結構たいへんかも

最低でも2~3分のスキマ時間が使えるようになれば、どんどん進められますよ。

操作画面が使いやすいのもGOOD

スタディングは途中からはじめるときも【学習を再開ボタン】をタップするだけ。

スタディング中小企業診断士講座の学習再開画像

たった1タップでつづきからできますし、スマホ立ち上げて勉強再開まで10秒もかからないので、学習を始めるまでのハードルがかんたんに超えられます。

スタディング中小企業診断士講座の動画再生画面

スタディングは講義動画⇒オリジナル問題⇒過去問の順に進めていきます。

オリジナル問題や過去問は選択式で、答えだと思うところを1タップするだけ。

スタディング中小企業診断士講座の回答画面

自動的に答え合わせと解説を表示してくれるのがとっても楽ですよ。

スタディング中小企業診断士講座の答え合わせ

最後に正答率やほかの受講者の平均点を自動計算してくれるので、客観的に自己分析することができて学習計画に役立てられます。

スタディング中小企業診断士講座の正答率

使い勝手は無料の体験版で試すことができるので、実際に操作してみるのがいいですね。

>>スタディング体験版ページへ

ここまでシンプルに完結しているので、スマホの操作が苦手な人でもカンタンにできます。

どうしても求めすぎて必要以上に機能がついてしまうと、逆に使いづらくなっちゃいますからね。

シンプルだけど、もちろん講座の内容はポイントを押さえてしっかりした内容になってますよ

この内容で6万円以下で始められるのは本当にコスパがいいですよ。

中小企業診断士講座は、ほかの通信教材や予備校で勉強するとなると10万円~50万円くらいかかりますよね。

スタディング中小企業診断士講座は10万円以下でできる

中小企業診断士の資格対策は合格点の60点を取る勉強法が最短距離になります。

ほかの教材で高いお金を払って100点とるための勉強法はハッキリ言って時間と労力とお金のムダです。

短期間で合格点を取るならスタディングで十分取れますよ。(勉強のニガテなわたしがスキマ時間の9ヶ月で1次試験に合格したから安心してください♪)

悪いところもあるけどバランスがいいのがスタディングの魅力

スタディングはデメリットも確かにあります。

学習内容についは実際に学んでみると、とにかくバランスがいい教材なのがよくわかります。

スタディングの勉強法

・学習マップ

・高速インプット

・即アウトプット

・練習問題で実力アップ

実際に全7科目をスタディング式の勉強法でやることで、

本当に驚く程できるようになります。

闇雲に勉強するより『カリキュラムに沿ってやる』方が圧倒的に成長が早いよ!

入会しようか迷っている人は、とりあえず無料体験してみれば良いです。

無料教材に加えてこれからの資料も手に入るよ!

みんな無料体験してから入会してるからまずは体験してくださいね♪

スタディングの無料体験内容
中小企業診断士 加速合格法冊子(全132ページ)
中小企業診断士 初回無料講座(ビデオ講座)
 
無料登録するだけで、この2つ特典がもらえます♪
 
さらにキャンペーン期間であれば、期間限定で割引クーポンももらえます!

スタディングの無料体験は、合格へのノウハウが豊富でSNSでも超話題!

登録自体は30秒でできるので、まずは無料体験から始めてくださいね♪

 
 
\みんな体験からはじめてます/
>今すぐ無料体験する<
 

スタディング中小企業診断士講座で何が身につく?受講生の口コミを紹介

スタディングを受講して実感した効果の口コミをご紹介します。

SNSの口コミも合わせて紹介していきますね♪

忙しい社会人の方におすすめです

半年ほど利用しています。良かった点は、内容としてよく纏まっており、1つのセクションも20〜30分程度の動画となっているため計画が立てやすく、仕事の合間に進めることができるという点です。
テキストも用意されているため、動画を見れないところでもゆっくり確認できるところも良いと感じました。逆にいまいちと感じた点は、2つの級を同時に受けていることもありますが、マイページが操作しづらい点でした。
総合的には価格の面から考えても充分と感じました。なかなか時間の取れない社会人の方におすすめです。

引用:みん評

時間が無い人こそオススメ!

資格をとりたかったのですが時間がないことを理由にずっと避けていました。しかし、このプランは短期決戦タイプのようでとても効率よく学ぶことが出来ました。また、様々な年代の方が成功したと言っていたので安心して取り組めました。普段はあまり要領の良い方ではありませんが今回は凄く楽しみながら、思った以上に早くずっと欲しかった資格を取ることが出来てとても満足です。他にも多くのプランがあったので、また機会があったときにはこちらを利用したいなと思いました。資格取得を検討している友人にも教えてあげたいです。

引用:みん評

販売関係の仕事をしていましたが、資格を取りたくても時間が無くて悩んでいました。インターネットで忙しくても取得する事ができるというフレーズを見て一度無料講座を試してみたのがきっかけです。気軽に簡単に出来るという印象で、これなら少し空いている時間を見つけて学ぶ事ができると思い始めたのです。スマートフォンでテレビを見ているような感覚で必要な所だけをしっかり学習できたのがとても印象的でした。まず無料登録をしてから受講環境を確認して、撮りたい資格のコースを無料講座を受けてみるといいです。

引用:みん評

スタディング中小企業診断士講座の料金は思った以上に満足度が高い

スタディング中小企業診断士講座の基本料金体系はこちら。

コース金額
1次2次合格コース ミニマムコース
[2021年度試験対応]
53,790円
1次2次合格コース スタンダードコース
[2021年度試験対応]
63,690円
1次2次合格コース コンプリートコース
[2021年度試験対応]
79,200円

こんな感じの超シンプル設計。

多年度に分けて合格したい方向けに更新版も用意されていますよ

コース金額
【更新版】コンプリートコース27,478円
【更新版】スタンダードコース21,978円
【更新版】ミニマムコース18,678円

これはすべて通常価格なんですけど、スタディングの公式HPには、期間限定で5%OFFや10%OFFのクーポンが配布されていることがよくあるんですね。

引用:スタディング公式

定期的にこういったクーポンがあるので、そのタイミングを狙うとかなりお得に購入することができますよ!

8万円のコースの10%OFFだと、8000円OFFってことですからね!

>>スタディングのクーポンを確認する

スタディング中小企業診断士講座の各コースの内容は?

スタディング中小企業診断士講座の各コースの内容はこちら。

教材名ミニマムスタンダードコンプリート
合格戦略講座
1次基礎講座
実践フォローアップ講座
スマート問題集
過去問セレクト講座
直前対策講座
合格模試
2次基礎講座
学習Q&Aサービスの利用
(チケット制)
Q&Aチケット計3枚
冊子版オプション
(1次基礎講座)
オプションオプションオプション
価格(税抜)¥53,790¥63,690¥79,200

ミニマムコース
知識のインプットだけをスタディングで行いたい方向けのコース。問題集や過去問題集が含まれていないので市販のテキストや他社の講座でカバーしないといけません。

スタンダードコース
ミニマムコースに通勤問題集と過去問セレクト講座が追加されたコース。合格レベルに短期間で到達したい方におすすめです。

コンプリートコース
スタンダードコースに直前対策講座と通勤模試が追加されたコース。基礎から合格レベルまで学び、試験直前の総仕上げもして確実に合格する方に向けたコースです。

オススメはコンプリートコースですよ

スタディング公式ではスタンダードコースがオススメと書いてありますが、実際に受講した感想として確実に合格したいならコンプリートコースの方がオススメです。

コンプリートコースがオススメな理由
  1. 合格模試がついてくる
  2. 直前対策講座が優秀

この2つの理由がありますね。

中小企業診断士の模試は少ないから貴重なんですよ

さらに学んだことを整理するために直前対策講座は非常に役に立ちました。

直前対策講座は冊子が届きます

ミニマムコースやスタンダードコースの場合はゴールデンウィーク前に「合格模試」と「直前対策講座」の案内が届きます。

引用:スタディング こんな感じの案内が届きます

割高にはなるけど、模試や直前対策講座を追加で申し込みすることはできますよ

ちなみにQ&Aチケットは個人的にはなくてもいいかなと思います。

講義や解説がわかりやすくまとまっているので、あまりギモンに思う部分は個人的にはありませんでした

もちろんわからない部分があればQ&Aチケットを活用したほうがいいですよ。

実は優秀なスタディング中小企業診断士講座のオプションサービス

スタディング中小企業診断士講座の各オプションの内容はこちら。

オプション金額
冊子版 テキスト+学習マップ
【7科目セット】2021年度版
13,800円
冊子版 テキストのみ
【7科目セット】2021年度版
9,300円
冊子版 学習マップのみ
【7科目セット】2021年度版
8,300円
直前対策講座(仮)
【7科目セット】
24,980円
合格模試(仮)2,980円
※直前対策講座と合格模試については公式サイトで未発表のため、(仮)として記載しています

上のオプションサービスのうち、直前対策講座と合格模試はオススメ

ただ、オプションとして申し込むと割高になってしまうので、最初からコンプリートコースを受講したほうがコスパは良いですよ。

おわりに【オンライン学習は当たり前の時代】スタディングで中小企業診断士を目指そう

最後にもう一度スタディングの無料体験について説明しておきますね。

動画や教材の品質を確認する意味でも、必ず体験した方がいいですよ

スタディングの無料体験内容
中小企業診断士 加速合格法冊子(全132ページ)
中小企業診断士 初回無料講座(ビデオ講座)
 
無料登録するだけで、この2つ特典がもらえます♪
 
さらにキャンペーン期間であれば、期間限定で割引クーポンももらえます!

スタディングの無料体験は、合格へのノウハウが豊富でSNSでも超話題!

登録自体は30秒でできるので、まずは無料体験から始めてくださいね♪

 
 
\みんな体験からはじめてます/
>今すぐ無料体験する<
 

これから中小企業診断士の資格勉強に取り組まれる人の参考になれば幸いです。

以上、いろなしでした!